吉江地区にはJR城端線福光駅があり、地元有志の方の協力を得て鉄道ジオラマや鉄道グッズ、鉄道古本市、鉄道に関する展示を毎年開催しており、鉄道ファンの方がたくさん来場します!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2022年(令和4年)度】
10月22日(土)23日(日)開催されました!
2022年は、城端線開業125周年記念及び、加越線の廃止50年の節目として、登録有形文化財に登録されており、現在は物産展示館・バス停の待合室として使用されている旧井波駅を再現したジオラマが展示されました。毎年大人気の鉄道ジオラマ模型は、小さな子供も見やすいように床に直接設置!城端線をはじめ、はやぶさやドクターイエローなども床一面の線路の上を気持ちよさそうに走行していました!また、鉄道グッズ、鉄道古本市も開かれたり、焼き芋や焼き南瓜も振る舞われ、約400名の方が来場されました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2021年(令和3年)度】
10月23日(土)24日(日)開催されました!
2021年は、JR福光駅跨線橋自由通路化記念で、鉄道写真パネル展示、鉄道ジオラマ模型の運転、鉄道グッズ、鉄道古本市、また特別展示として城端(常花)線の花と列車のパネル展示(昭和⇒平成⇒令和)があり、たくさんの方が来場されました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2020年(令和2年)度】
10月24日(土)25日(日)開催
2020年は、JR観光列車『べるもんた』が運行して5周年の年でした!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2019年(令和元年)度】
8月18日(日)開催